小林ゆみ(杉並区議会議員)
――なぜ、ホームページを立ち上げて情報発信をしようと思ったんでしょうか。
昨今のLGBTに関する施策をこのまま進めていくと将来的にどういうことが起きるのかということは実際に殆んど報じられていないので、それをわかりやすく可視化することが一つの目的です。私もネット世代で、大学生の時にスマホが流通するようになった世代です。テレビや新聞ではなく、インターネットを通して初めて学ぶ事実が多くありました。
「今の若い方を中心に、本当のことを知ってほしい」という願いのもと、エビデンスや事例を踏まえて信用できる情報を発信することは大変重要だと思っています。
設立目的にも記載してありますが、「日本がもつ日本らしさ」を守るために、この問題は今の世代の私達が責任を持ってしっかりと考えなければいけません。日本というのは、先人たちがきちんと日本らしさを守ってきたからこそ今があると思っています。それを今に生きる私たちが忘れて、「欧米に倣え」や「これは世界のトレンドだ」など、軽い言葉で流していくのは良くありません。LGBT問題は、皇位継承にも全く無関係ではないと思っていますし、国体を守るという意味を含めて、様々な情報の発信をすることが大事だと思っています。
この記事へのコメントはありません。